SSブログ

心配された [編み物]

 ミズヒキとシュウカイドウ(16日)
 20150917mizuhiki.jpg

 11日のホウセンカ
 20150917housenka1.jpg

    16日のホウセンカ
   20150917housenka2.jpg
   同じ茎なのに赤い花が多くなってきました。

 ちっとも赤くない〝吾亦紅”
 20150915waremokou.jpg

   そして日々色が濃くなるヤブラン
   20150917yaburan.jpg

晴れの日が多くなってやっと庭に出て秋の気配を楽しんでいたら・・
昨日朝5時頃、目が覚めたとたん激しい目まいに襲われました。
真っ直ぐに頭を向けていると何ともないのに少しでも横を向いたら縦揺れの目まい。

頭を持ち上げることもできないので娘に声をかけたらすっ飛んで来てくれました。

少しだった吐き気が、やがて我慢できなくなり
横になったまま娘に持って来てもらったバケツにゲーゲー。
めったに見ない母親の様子にショックを受けてうろたえる娘に
少しして症状がほとんど収まった私は「大丈夫だから」と言って
無理やり職場に行かせたのでした。

2、3時間して恐る恐る頭を持ち上げてみると
少しはふらつくけどあの激しい目まいはなくなったのでそろそろと起きて洗濯をして
終わったらPCで「めまい」を検索し、症状から「良性発作性頭位めまい症」と自己診断。
ついでにブログの過去記事を「めまい」で検索してみると
同じ症状について書いた記事が三つもありました。
備忘録としてはブログはとても役に立ちますね。

今日はほとんど症状も出ないけど
娘に「仕事どうしようか」と言ったら
「休まれ!」

なのでたまにかかってくる常連さんからの電話に出てあやまりつつ
ブログを書いています。
〝忘れないために”

  ************************************

 帽子[2]
20150917be-ji.jpg
毛糸には棒針5~6号使用と表示してありましたが
私は糸の引きが強いので、7号で編むことにしました。
数えやすいように20目のところで糸印をつけて数えると
10cmゲージが(22目26段)でした。
帽子のサイズが頭回り50cmなので別糸で鎖編みを110目編み
それ7号針3本に分けて拾います。

  ***********************************


昨日
「臨時休業」の紙を店のドアに張ったあと
娘は「横になって休んどられ」と言って出勤していきました。

午後になってもまだ、立つと頭が少しふらつくのでしかたなく横になってTVを見ていたら
玄関に「ごめんください」という声がしました。

出て見ると我が家の両隣の86歳と87歳のおばちゃんたちが
声を揃えて「臨時休業の紙貼ってあったけど、何かあったがけ?」と。

訳を説明して「もうだいぶ良くなったから」と言ったら
口々に
「そやったがけ」
「医者行ってきたがけ」
「大事にしられ」
と言いながら帰って行かれました。

親の世代のおばちゃんたちに心配してもらって申し訳ないやらおかしいやら。

都会じゃあこうはいきませんよね。

「夏の名残」
  茎を切ってしまったと思っていたら
  わき芽が伸びて実がついてました
  20150917tomato.jpg

  ピーマンはまだ元気
  20150917pi-man.jpg

  去年夏野菜を植えていた場所に・・
  20150917urika.jpg
  〝ウリ科”の花が!
  20150917urika2.jpg
  でも去年ここにあった〝ウリ科”は確かキュウリだったはず。
  この〝丸い実”は何?

  秋の花シュウメイギク
  20150917syuumeigiku.jpg
  と、ヒガンバナ
  20150917higanbana1.jpg
  〝白いの”はまだ。。。

 


nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

毛布の縁かがり [編み物]

余り糸をかき集めて編んだひざ掛けが完成しました。
 20150218kansei.jpg
 

久しぶりの編み物が楽しくて
大好きな海外ドラマ『ブラックリスト』の新シリーズも始まり
忙しくて時間があっと言う間に経ってしまいます。

12日にモチーフ9×12=108枚を編み終え
ベージュ色の糸が足りなくて色合いが良くて同じ太さの糸で編んだモチーフを
 配色よく並べて仮止め
 20150218naraberu.jpg

 巻きはぎ
 20150218hon.jpg

 20150218tate.jpg
 角は丈夫にするためクロスしました。
 20150218kado.jpg

 20150218zentai.jpg
 写真の横方向を全部はぎ終えたところ。
 念のため綴じるためのベージュの残り糸を確認すると
 どれだけ頭をひねっても足りません。

そこでベージュと合うモスグリーンの糸があったので
一部それで綴じたのですが
 20150218tarinai.jpg
 なんだかバランスが悪く間が抜けたよう。

そこで思い出したのが中学の家庭科で習った「ブランケットステッチ」。
 20150218hizakake.jpg
 (店で長年使っているひざ掛けにも)

 20150218sutetti.jpg
   モスグリーンで縁どりしたら引き締まりました。
 20150218sutekki2.jpg

今回の記事のため「ブランケットステッチ」を検索したら
驚いたことに右から左にステッチをする方法が多数載っていたのです。
左へ進むといちいち針に糸をかけなくてはいけないので面倒だと思うのですが
私が習った50年前に比べて左利きの人が増えたということなのでしょうか。


NHKの番組で、京都大原に住むベニシアさんの生活を綴る『猫のしっぽ カエルの手』をたまに見ます。

ある時ベニシアさんがテーブルに蜂蜜をつけて磨いているのを見て
我が家の座卓も長年の使用で艶がなくなっているので真似してみたいと思ったのですが
甘い蜂蜜をそのまま使う事に抵抗があり、試さずにいたところ
別の番組で「蜜蝋」という物があるとわかり、先日生協のカタログでそれを見つけ早速注文。
とうとう手に入れることが出来ました。
 20150218hako.jpg

 20150218miturou1.jpg
 開けてみると独特の匂いがします。

 20150218miturou2.jpg
 いつも濡れ布巾で拭いているのにこの汚れ!
 つやっつやですべっすべになりました。


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

りすとうぉーまー [編み物]

寒くなると手首や足首など、〝首”と付く部分がとても寒く感じる私。
私よりもずいぶん体脂肪が少ない姉はもっと寒かろうと
この前編んだ帽子の残り毛糸があったので
このようなリストウォーマーを編んであげようかと・・
 20150130syasin.jpg

 製図です(拡大可能)
 20150130seizu.jpg
 

この雑誌に載っていたものは、
長方形に編んで親指部分だけとじ残すやり方でしたが
とじた部分が肌にあたるのが嫌だったので四本針で輪に編み
20150130risuto1.jpg

 親指を通す穴部分まできたら
 輪編みではなく、行ったり来たりして10段ほど編み
 20150130ana.jpg

 再び輪編みに
 20150130ana2.jpg

 本では両方の縁編みをかぎ針でピコットに編んでありましたが
 同じ縁編みだとパッと見て上下を区別しにくいので手首部分は一目ゴム編み
 指先部分はピコット編みにしました。
 20150130tebukuro.jpg
 手にはめたらどんな感じかと・・
 極力〝シワ”が写らないように
 そして細く見えるように工夫して・・[ぴかぴか(新しい)]

リストウォーマーはとても簡単ですぐに編めたので
この前カーディガンを編もうとしたら量が足りなかった毛糸で
モチーフつなぎのひざ掛けを編むことにしました。
 20150130moti-fu.jpg
 このモデルさんがつけているマフラーの幅を1.5倍ほどにします。
 最初5号のかぎ針で編んだらふっくら感が出ないし、サイズも小さくなったので
 6号に変更。
 20150130moti-fu2.jpg
 テレビを見ながらでも編める簡単なモチーフです。
 


nice!(5)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

やっぱり編み物が好き [編み物]

今年は最後の最後にいいチャンスに恵まれました。
調子の悪かった膝もだいぶ良くなり
おっかなびっくり海の岩の上も歩くことが出来ました。
目の前で私より若い女性がカメラバッグを抱えて仰向けに転んだのを見て
それからは足が止まってしまいましたが。

日曜日の雨晴海岸にて

 波打ち際にある奇岩
 20141231iwa.jpg
 上に見える祠は「義経社」・・だったかな

 20141231iwa2.jpg
             中はこんな感じ

人の手が加わっているんでしょうか
20141231iwa3.jpg

帰りに展望台に上って撮った日の出
20141231hinode.jpg


先日町内の天寿を全うしたおばあちゃんの葬式にお参りしたときのこと。
私が送迎バスから降りて席に着いた時
先に来ていた幼なじみのY子ちゃんが手招きしているのが見えました。
お葬式で大きな声を出すのは気が引けたのか、Y子ちゃんは席を立って私のところまで来て
ひそひそ声で言ったのは「帽子編んでくれん?」。

手指の関節が痛みだしてから数年、
冬になるとウズウズして毛糸を引っ張りだして編もうとするとやっぱり左親指の付け根が痛み
やっぱりやめたとなり、去年はたくさんの毛糸の在庫をほとんど捨てたのですが
本は捨てずにとってあり、指の痛みも良くなっているように思えたので
思わず「いいよ」と言ってしまっていました。

そして量販店に雑貨を買いに行ったとき
格安の純毛毛糸を見つけ、練習用のつもりで三個買い試し編みしてY子ちゃんに見せたら
彼女はこの糸を気に入り、そのまま編んでほしいと言ったのです。

年末で忙しくなった仕事の合間を縫って少しずつ編み進み
本ではツバ付キャスケットタイプだったのを一目ゴム編に変更。
 20141231gomuami.jpg

 輪編み止めは私のやり方で表編みと裏編みを別糸で編み分けます。
 20141231tome1.jpg
 まず表編みを別糸で編み、裏編みはすべり目にします
 20141231tome2.jpg

 二段目は全部編み
 20141231tome3.jpg
 そのまま数段編みます
 20141231tome4.jpg
 表目と裏目がきれいに分かれます。

 輪編み止めは最後のところが難しいので本を見ながら
 20141231tome5.jpg

 20141231tome6.jpg
 とじ終えたら別糸をほどきます。

 完成!
 20141231kansei.jpg


若いころ黒豆を煮ると必ずシワシワに煮上がり
それからは煮豆といえば白い大豆ばかり。
去年の年末には一念発起して黒豆を煮ようと豆を買ったものの断念。
今年こそはと、主婦歴の長い常連さんや姉にコツを聞いて昨日から下準備し
今日のお昼頃から火鉢型ストーブにかけ
煮立ってからはつきっきりでアクを取り
それから極弱火にして紙蓋をかぶせ
煮汁が少なくなると足し、煮ること6時間
 20141231mame.jpg
 姉からは一昼夜煮ると聞いていたのに
 もう豆はふっくらやわらかに仕上がっていました。
 
 
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

おかえり! [編み物]

数ヶ月前、スズメのエサ台にネズミが入り込んだので
ネズミが来られないようにと工夫し、エサ台を柿の木の枝につり下げたのですが
それ以来用心深いスズメ達は寄りつかなくなっていました。
 

 ずっと入れたままの小鳥のエサから芽が出ています。
 20111226esadai0001.JPG
 エサ台の上にも20cm位積もっていたので庭に出たとき手で払い落として
 もう帰って来ないのかなと眺める・・・
 

クリスマス寒波が襲来していらい降り積もった雪は根雪になるのか。
 20111226yuki0001.JPG

 洗濯を終えて室内干しにし
 掃除機を取りに行ったときふと外を見ると・・・
 いました!
 スズメ!!
 20111226suzume10001.JPG

 せっかく帰って来たので脅さないように
 6畳間二つ隔てたところから望遠レンズでパチリ!
 20111226suzume20001.jpg

帽子仕上げ

 輪編みの一目ゴム編み綴じ
 20111226gomuamitoji0001.JPG

 綴じ終わり
 20111226tojiowari0001.JPG

 別糸をほどいて編み終わり
 20111226amiagari0001.JPG

 年配女性用なので
 飾りの花は少し小さめにして
 ビーズ手芸用の淡水パールを付けてみました。
 20111226hana0001.JPG

 完成です!
 20111226kansei0001.jpg
 
 


nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

白い世界 [編み物]

ありすぎても困るけど
なかったら寂しい。

火曜日に降った雪が消えかけた昨日
また降り始めた雪。
庭に面した戸を開けて横殴りに降る雪を見つめていたら
とても静かなことに気付きました。
雪は音を吸収するのでしょうか。
 20111224niwa0001.JPG
 ○広辞苑より  
    「しんしん  [深深・沈沈] 

     ①ひっそりと静まりかえっているさま
     ②寒気の身にしみるさま


帽子続き

 

ぼうしBOOK (ぽかぽかニットこもの (vol.1))

ぼうしBOOK (ぽかぽかニットこもの (vol.1))

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
  • 発売日: 2006/10/17
  • メディア: 単行本

この本を参考に、つばつき帽子を編み始めたのですが
編んでいるうちに糸が軽すぎてつばつきには合わない気がしてきたので
急遽キャップに変更しました。


 サイド部分を13cmほど編んでトップの減目に入ります
 20111224genme0001.JPG
 (ベージュの糸なのに何故かピンクに写ってしまいました)

 編み図の通り減目して
 20111224genmeowari0001.JPG

 残った目に糸を通して絞ります
 20111224siboru0001.JPG

 作り目から目を拾って一目ゴム編みを編みます
 20111224horoime0001.JPG

 編み終えたら輪編みのゴム編みどめ
 20111224waamigomuamidome0001.jpg
 別糸で、一段目は表編みをすべり目し、
 二段目から通して編むとゴム編みの表目と裏目が別れて綴じやすくなります。
 
 「ゴム編みどめ」参考
 

’11-’12手編み大好き! AUTUMN&WINTER (実用百科)

’11-’12手編み大好き! AUTUMN&WINTER (実用百科)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2011/09/16
  • メディア: 大型本


 
  


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ギブアップします [編み物]

◇手袋続き◇・・・といきたいところですが、

 20111221tebukuro0001.JPG
 小指を編んで

    20111221tebukuro10001.JPG
       

       20111221tebukuro30001.JPG
         くすり指を編んだところでギブアップ・・・

理由は仕事が細かいのと毛糸の色が濃いのとで、編んでいると目がとても疲れるから。
多分老眼が進んでいるのだと思います。
仕事に支障があってはいけないので思い切って手袋はあきらめ
帽子を編むことにしました。

   20111221bousi0001.jpg
   帽子はシンプルだし、そんなに目が疲れることはありません。
   

今回は私より年上の女性用なのでツバをつけたデザインの物を編みたいと思います。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

かっちゃまん [編み物]

いきなり冬景色になりました。
 20111217yukigesiki10001.JPG

昨日顔そりに来られたYさんは私の同級生のお母さん。
同級生のY子さんは一人娘で婿取りさんなんですが
話をしているとYさんは自分の娘のことを「うちのヨメさん」と言います。

昨日の日中は風雪模様でとても寒く、話は料理のことから石油ストーブのことに移っていきました。

料理好きのYさんは台所に煮炊きの出来る火鉢型のストーブを置いているそうで
先日そのストーブが壊れたというのです。

「そしたら、うちのヨメさん『お母さん!壊したやろ!!』言うがやぜ~」とグチをこぼし
「私、芯が短くなったらペンチでそおぉ~~っと引っ張りだして(要するに乱暴なことはしていないと言いたかった)
 火点けるときはかっちゃまんで・・(後略)」

フムフムと聞いていた私、
(何?かっちゃまん??がっちゃまん?・・あ、チャッカマンか)

そのあとSさんはずっとかっちゃまんを連発。
一度インプットされたものは元に戻らないんですね。

私はそのことには敢えて触れず
「電池の所が壊れているんなら相当古いんでしょう。買い替えたら?」と助言しました。

20111217yukigesiki20001.JPG


◇手袋続き◇

 ・親指部分に別糸を編み込む
 20111217koyubi10001.JPG
 親指の位置まで編んだら6目を別糸で編む

 別糸で編んだ部分を左の編み棒に移動させます
 20111217koyubi20001.JPG

 そのまま編み進む
 20111217koyubi30001.jpg

 20111217koyubimade0001.JPG

 ・小指を編む
 小指以外の目を別糸に移しておき
 20111217makime0001.JPG
 小指部分10目を3本の針に分けて1目を巻き目で作ります。
 2段目から巻き目部分を増し目とし、合計11目編み進みます。

 
 

プレゼントにうれしいマフラー・帽子・くつ下手ぶくろ

プレゼントにうれしいマフラー・帽子・くつ下手ぶくろ

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 雄鶏社
  • 発売日: 1991/09
  • メディア: 大型本


 今回参考にしているこの本は編み図がとてもわかりやすいです。
 20111217amizu0001.JPG
 


nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

なげる [編み物]

昨日は天気予報で何回も言っていた通り「貴重な晴れ間」の一日でした。
 20111215asayake0001.JPG

晴れて暖かかったので
最近は病で体力がなくなったSさん(80代前半)も奥様に車いすを押してもらって来店され、
店の外で車いすから降りたSさんは中に入って待合い椅子に座り
奥様がドアの前で車いすをたたんで中に入れようとされていました。

すると車輪が花壇の角に置いてあった四角いプランターに引っかかって
プランターがひっくり返ってしまったのです。
プランターには球根とイチゴの苗を植えてあるだけだったので、少し土がこぼれただけで実害なし。
奥様は恐縮しつつSさんを置いて用事に出かけて行かれました。

Sさんはお話好き。
散髪の間、いろんな話しで会話が盛り上がり
漬け物の話になったとき、
「(誰かが)樽一杯にたくあんを漬けたけど、今の若い人、食べないっしょ?
 だから、あれ、きっとそのままそんぐりとなげたんじゃないかな~」

そう「たべないっしょ」で分かるかと思いますがSさんは数年前に
北海道から引っ越して来られたのです。
「なげる」は文の前後から推測して「捨てる」という意味かな?

Sさんが生まれ育ったのは徳島だと聞いてるし
「捨てる」を「投げる」というのはどっちの方言だろうと心の中で思っているうちに散髪は終わり
用事を済ませて迎えに来られた奥様の手には小さな紙袋が。

「これどうぞ使ってください」と手渡されたのは・・・
 20111215tawasi0001.JPG
「テレビをただ見ているだけではつまらないでしょ?だからこんな物編んでいるんです」
「わぁ~、アクリルたわし!こんなにたくさん、いいんですか?」
「どうぞどうぞ。汚れたら
なげてください」

やっぱり北海道の言葉かな。。


私がブログを始めてもうすぐ6年になりますが
その初期の頃から交流のあるBaldhead1010さんから花の種を送っていただきました。
 20111215tane0001.JPG
 こちらでは見たことも聞いたこともない「キバナホトトギス」の種です。
 種が到着するまでは蒔き時とか育て方とかわかるかしらと心配してましたが
 さすが心配りのBaldさん、懇切丁寧な説明書が同封されていて
 これなら私でも大丈夫と一安心しました。
 南国土佐と雪国越中との気候の違いが少しだけ気に掛かりますが。


季節が秋になる頃から
私のつたないブログの中でも「編み物」に関する記事の閲覧が急増します。

前回はとても簡単なルームシューズを編みましたが
そういえば手袋はまだやってないのではと思い当たりました。
ちょうど買ったけど使い道がなかった純毛極細があったので
2本どりにして「メンズ指なし手袋」編むことに。

 

プレゼントにうれしいマフラー・帽子・くつ下手ぶくろ

プレゼントにうれしいマフラー・帽子・くつ下手ぶくろ

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 雄鶏社
  • 発売日: 1991/09
  • メディア: 大型本

古いけど基本がしっかりしているので永久保存版にしている上記の本を参考に製図。
極細2本どりを6号棒針でまずゲージを編んで10cm四方の目数段数を測ります。

10cm四方が[22目 30段]なので、手のひら回りの仕上がり寸法が20cmになるように
別糸で鎖44目の作り目をし、6号4本針のうち3本で目を拾い編み始めます。
 20111215amihajime0001.JPG

編み始めて間もなく、手の甲側に細い縄編みをいれるつもりなので“縄編み針”を探したら
編み物の小物を入れた小さなプラスチック容器が・・・ない!

この春まで普通に使っていたのだから
きっとその辺にあるはず。。。。。

昨日半日探しましたよ。
棚や、毛糸の入ったいくつものカゴ、押し入れ、
3回ずつ同じ所を探してもないので、探すのを諦めて
手芸店の店長をしている甥に配達してもらおうという楽な考えが頭をよぎる・・
でも、そんな小さな物をわざわざ持ってきてもらうのも気が引けるし・・・と考えは行ったり来たり

編み針収納袋の中まで探しているうちにあまりにも乱雑なので整理を始めてしまいました。

 20111215amibou0001.JPG
 (約40年以上も愛用している編み針収納袋)

何年ぶりかで針の整理をすると
8号の4本針がなんと13本もあったのです!
そして10号が9本も・・・

大雑把な性格の私は
少し探して見あたらないとすぐに買ってしまうのでこのようなことになってしまうのですが
この8号と10号の多さには少し呆れ、反省しました。

今回“縄編み針”を買ったら、すぐに前のが見つかるに違いない。

思い直して捜索を再開したら、
案の定それはすぐに出てきました。
思いがけないところから!

どこにあったかって?

ホッカイロの箱の中です・・・[ふらふら]


 


 


nice!(2)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

初心者向け [編み物]

蕾がついたイチゴ苗を室内に入れたのはいいけど
花が散った後、実がなるとは思っていなかったのですが・・
 20111213itigo0001.JPG
 日々少しずつ大きくなっています。

 そして今朝
 20111213tubomi0001.jpg
 蕾を3つ見つけました!


(株)パピーから出ている編み物の本を好きでよく買っているのですが パピー発 手編みの本。〈Vol.5〉 

パピー発 手編みの本。〈Vol.5〉

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: パピー
  • 発売日: 2006/09/01
  • メディア: 大型本

5年前に発行されたこの本に載っていた「ルームシューズ」を編んでみました。

使用糸は並太
針は9号とありましたが私は8号を使用

まず別糸でくさりを38目編んで作り目とします。
 20111212tukurime0001.jpg

 履いた感じはこんな風
 20111212ru-musyu-zu0001.jpg
 こんな可愛いルームシューズがとても簡単にできます。

 
 二目ゴム編みを15cm長さになるまで編みます
 20111212gomuami0001.jpg
 編み図では36段となっていましたが
 糸が違うので42段編んで15cmになりました。

 15cm編んだら二目一度で19目に減らしガータ編みで三角に編んでいきます。
 20111212sankaku0001.JPG
 2段-1目ー6回
 1段ー1目ー3回減目
 最後に1目残ります。

 そのままきつめにくさり編みでひも(15cm)を編んでいきます。
 20111212kusariami0001.jpg

 別糸の作り目から目を拾って反対側にも三角を編み
 二つ折りにしてゴム編み部分の脇をすくい閉じし
 ポンポンを編んでひもの先に綴じ付けます。
 20111212ponpon0001.jpg

 片方完成
 20111212siagari0001.JPG

 もう片方を編みます
 201112122maime0001.JPG
 私は足の大きさが24cmなので三角部分をもう少し長く編まないと
 このように可愛く結べません。
 このベージュのルームシューズは足の小さな姉にプレゼントということになりそう。

 毛糸は50gあれば足りるし
 編み物の基本を知っていれば誰でも簡単に編めるルームシューズです。
 
 


 


nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。