SSブログ

なげる [編み物]

昨日は天気予報で何回も言っていた通り「貴重な晴れ間」の一日でした。
 20111215asayake0001.JPG

晴れて暖かかったので
最近は病で体力がなくなったSさん(80代前半)も奥様に車いすを押してもらって来店され、
店の外で車いすから降りたSさんは中に入って待合い椅子に座り
奥様がドアの前で車いすをたたんで中に入れようとされていました。

すると車輪が花壇の角に置いてあった四角いプランターに引っかかって
プランターがひっくり返ってしまったのです。
プランターには球根とイチゴの苗を植えてあるだけだったので、少し土がこぼれただけで実害なし。
奥様は恐縮しつつSさんを置いて用事に出かけて行かれました。

Sさんはお話好き。
散髪の間、いろんな話しで会話が盛り上がり
漬け物の話になったとき、
「(誰かが)樽一杯にたくあんを漬けたけど、今の若い人、食べないっしょ?
 だから、あれ、きっとそのままそんぐりとなげたんじゃないかな~」

そう「たべないっしょ」で分かるかと思いますがSさんは数年前に
北海道から引っ越して来られたのです。
「なげる」は文の前後から推測して「捨てる」という意味かな?

Sさんが生まれ育ったのは徳島だと聞いてるし
「捨てる」を「投げる」というのはどっちの方言だろうと心の中で思っているうちに散髪は終わり
用事を済ませて迎えに来られた奥様の手には小さな紙袋が。

「これどうぞ使ってください」と手渡されたのは・・・
 20111215tawasi0001.JPG
「テレビをただ見ているだけではつまらないでしょ?だからこんな物編んでいるんです」
「わぁ~、アクリルたわし!こんなにたくさん、いいんですか?」
「どうぞどうぞ。汚れたら
なげてください」

やっぱり北海道の言葉かな。。


私がブログを始めてもうすぐ6年になりますが
その初期の頃から交流のあるBaldhead1010さんから花の種を送っていただきました。
 20111215tane0001.JPG
 こちらでは見たことも聞いたこともない「キバナホトトギス」の種です。
 種が到着するまでは蒔き時とか育て方とかわかるかしらと心配してましたが
 さすが心配りのBaldさん、懇切丁寧な説明書が同封されていて
 これなら私でも大丈夫と一安心しました。
 南国土佐と雪国越中との気候の違いが少しだけ気に掛かりますが。


季節が秋になる頃から
私のつたないブログの中でも「編み物」に関する記事の閲覧が急増します。

前回はとても簡単なルームシューズを編みましたが
そういえば手袋はまだやってないのではと思い当たりました。
ちょうど買ったけど使い道がなかった純毛極細があったので
2本どりにして「メンズ指なし手袋」編むことに。

 

プレゼントにうれしいマフラー・帽子・くつ下手ぶくろ

プレゼントにうれしいマフラー・帽子・くつ下手ぶくろ

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 雄鶏社
  • 発売日: 1991/09
  • メディア: 大型本

古いけど基本がしっかりしているので永久保存版にしている上記の本を参考に製図。
極細2本どりを6号棒針でまずゲージを編んで10cm四方の目数段数を測ります。

10cm四方が[22目 30段]なので、手のひら回りの仕上がり寸法が20cmになるように
別糸で鎖44目の作り目をし、6号4本針のうち3本で目を拾い編み始めます。
 20111215amihajime0001.JPG

編み始めて間もなく、手の甲側に細い縄編みをいれるつもりなので“縄編み針”を探したら
編み物の小物を入れた小さなプラスチック容器が・・・ない!

この春まで普通に使っていたのだから
きっとその辺にあるはず。。。。。

昨日半日探しましたよ。
棚や、毛糸の入ったいくつものカゴ、押し入れ、
3回ずつ同じ所を探してもないので、探すのを諦めて
手芸店の店長をしている甥に配達してもらおうという楽な考えが頭をよぎる・・
でも、そんな小さな物をわざわざ持ってきてもらうのも気が引けるし・・・と考えは行ったり来たり

編み針収納袋の中まで探しているうちにあまりにも乱雑なので整理を始めてしまいました。

 20111215amibou0001.JPG
 (約40年以上も愛用している編み針収納袋)

何年ぶりかで針の整理をすると
8号の4本針がなんと13本もあったのです!
そして10号が9本も・・・

大雑把な性格の私は
少し探して見あたらないとすぐに買ってしまうのでこのようなことになってしまうのですが
この8号と10号の多さには少し呆れ、反省しました。

今回“縄編み針”を買ったら、すぐに前のが見つかるに違いない。

思い直して捜索を再開したら、
案の定それはすぐに出てきました。
思いがけないところから!

どこにあったかって?

ホッカイロの箱の中です・・・[ふらふら]


 


 


nice!(2)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 8

Baldhead1010

おはようございます。

種は平鉢では密植になるかも知れませんので、庭先の適当なところにもばらまいてもいいと思いますよ^^
by Baldhead1010 (2011-12-16 04:58) 

barbermama

>Baldhead1010さん
おはようございます。
直に蒔いても大丈夫ということは寒さにも強いということですね。
行方不明になっても困るので、鉢に少しだけ蒔いてみます。
本当にありがとうございました。
by barbermama (2011-12-16 07:16) 

春分

おっしゃる通り。北海道で「なげる」はとっても一般的な言葉です。
by 春分 (2011-12-16 21:01) 

barbermama

>春分さん
やっぱりそうなんですね。
Sさんにとっては生まれ育った徳島よりも北海道の方が長いから。
by barbermama (2011-12-17 13:40) 

びっけ

私は仙台生まれの仙台育ちですが、仙台でもゴミを捨てることをゴミを投げると言います。
小学生の頃、東京から来た転校生に先生が「ゴミを投げて」と頼んだところ、彼が窓からゴミを投げようとして、先生に怒られていました。
その時は、(この子、何なんだ?)と不思議でしたが、実は「投げる」は方言だったと後で知って、彼がかわいそうになりました。
by びっけ (2011-12-18 10:51) 

barbermama

>びっけさん
じゃあ「なげる」は結構広い範囲で使われているんですね~

いつも使っている方言を全国共通だと思いこんでいることってよくありますよね。
私も「かたがる(傾くの意)」が富山弁だとは最近まで知らなかったです。
by barbermama (2011-12-18 14:24) 

koto

カラフルな配色で家事が楽しくなるね。
捨てることは「ほかす」の他に「ほる(放る?)」とも言うので、
こちらも知らない人は投げてしまうでしょうね。

by koto (2011-12-26 20:49) 

barbermama

>kotoさん
富山弁で「捨てる」をどう言うか考えました。
「ほっぱる」ですね。
「放置する」は「ほっぱっとく」です^^
by barbermama (2011-12-27 14:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

初心者向けかっちゃまん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。