SSブログ

開けるのがこわい [手作りおかず]

私が子供だった頃、家族は8人くらいいたので
味噌の消費量はそれなりにたくさんあったのか、近くに住む「味噌づくり名人」と評判の老人が
1年に1度材料持参で来て、昔からある大きな瓶に仕込んでくれていたのです。

子供の目から見ると、そのおじいさんは味噌瓶に材料を入れただけで、後は何もせず
当時はどこが名人技なんだろうと不思議に思っていたものでした。

家族が少なくなり、味噌汁もそんなに飲まないので必然的に自宅での〝味噌仕込み”は消滅。

現在の我が家での味噌の消費といえば
1日に1回作るか作らないかの味噌汁、ごくたまに作る田楽、夏はキュウリの味噌漬けくらいなので
1kg入りの味噌を年に1回か2回買う程度です。

それくらい味噌の消費量が少ないのに、購買している新聞に付いてくる小冊子に
去年「味噌の作り方」が載っていたのを見て 何を思ったのか、 
家にたまたま材料がそろっていたのもあって、発作的に仕込んでしまいました。

地元の農協の直売所に毎年味噌が出来上がるのを待って買いに行った時期が
多分6月頃だったので、もうとっくに出来上がっているはずなのですが・・・

実は、仕込んでからしばらくたった頃
どんな様子か気になって、容器のふたをそ~っと開けてみたのですが
10月も終わりに近づいても気温が高い日が続いたからか
表面のところどころに〝白いモノ”が発生していてびっくり。
やっぱり素人が少量作ってもうまくいかないんだと諦めようとしたけど
ダメで元々という思いでその〝物体”をこそげ取り、焼酎を霧吹きで吹きかけてふたをし
台所の暗い場所に置いたのでした。

それからは時々プラスチックの容器の外から透かし見て
変色していないか確認する程度でしたが月日はあっと言う間に経ち、もうすぐ8月です。

味噌をいつ仕込んだのか覚えていなかったので、昨日過去の記事を探したら
10月18日に書いた「味噌仕込み」の記事を発見。

昨日娘に「味噌仕込んだが覚えとる?もうとっくにできとると思うがやけど・・」と言ったら
「一人で食べたらあかんよ。私が家におる時でないと」
「何で?一緒に食べたい?[揺れるハート]

答えは他に誰もいないときに食べてぶっ倒れたら困るから・・だそうです。

味噌の容器はまだ開けていないので
  先日食べておいしかったサラダの写真を。
  20160725sarada.jpg
  初めて買ったサラダホウレンソウ、薄切りキュウリ、レタス
  紫キャベツのマリネ、スモークサーモン
  ノンオイルのイタリアンドレッシングにマリネ液も加えて。
  マヨネーズは手作りです。
  サラダホウレンソウはクセが全くなく、さっぱりとして「
  とても食べやすかったです。

娘は生のトマトが苦手なので、サラダに入れるのはNG。
今の時期、完熟トマトをもらう事が多いので
娘がいない間に私はこのようにして心ゆくまで大好きなトマトを堪能します。
    20160725tomato.jpg 
    中玉完熟トマトを3個
    熱湯をかけて皮をむき、何もかけずにパクパク!
    夏の幸せ!!


nice!(12)  コメント(4) 

nice! 12

コメント 4

Baldhead1010

祖母が元気な頃は味噌も醤油も家で作っていました。

今でもでっかい醤油桶が母屋の納屋のどこかにあるはず。
そのための大豆を田んぼの畦に蒔いていました^^
by Baldhead1010 (2016-07-26 04:27) 

barbermama

>Baldhead1010さん
昔はほとんど家で作っていましたよね~
私の周りでは醤油を作っている家はなかったですが。
町の中だから置く場所がないせいかな。
私が子供の頃は大きな漬物樽にひと冬分の大根と白菜の浅漬けを
漬けていました。
真冬に漬物を取りに行ってその樽に手を入れるのがとても苦痛でしたね。
今でも冷たい水に手をさらすと、その冷たさが心臓に刺さるような感じがしてついお湯を使ってしまいます^^
by barbermama (2016-07-26 07:59) 

ぼんぼちぼちぼち

味噌 どうなってるのか楽しみでやすね!
美味しくできてるとよいでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2016-07-26 13:44) 

barbermama

>ぼんぼちぼちぼちさん
今のところ、容器の横から見たら味噌の色をしています^^
皆さんにお披露目できたらいいのですが・・・・・
by barbermama (2016-07-26 16:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

叔母甥の間柄好奇心から ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。