SSブログ

3kgのお肉 [日記]

たまに咳込むことはありますが
気分はだいぶ良くなり
昨日は久しぶりに写真でも撮ろうかという気になりました。

でも庭はジャングル状態で出て行けず
お風呂場の廊下の窓から巨峰の出来具合を見ることに。 

  世間で「旬」っと言っている割に色づいていませんが
  20160908kyohou1.jpg

  房は大小合わせて20ほど
  手入れゼロの割にはたくさん実が付きました。
  20160908kyohou2.jpg
  娘は果物をほとんど食べないし、人様に差し上げるようなまともな出来ではないので
  これらは全部私のモノ[わーい(嬉しい顔)]



今朝出勤前の娘との会話です。

私「咳の事にばかり気を取られていたからかねぇ、最近足の付け根が痛くないんよ。
  いつも『イタタタ・・』言うとったやろ、でも痛い事を忘れとることも・・」
娘「体重、減った?」
私「うん、3kgほど」
娘「体が軽くなって・・」
私「あ!そうか!!軽くなって負担が減ったんや。そうか・・
  これで筋トレしたら良くなるかもしれんね」

3週間続いた咳はつらかったけど、良いこともありました。 

 


nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

快復傾向 [日記]

私は風邪を引いてもあまり高熱が出る方ではありません。

風邪で38℃以上の熱が出たことは数えるほどしかないのですが
若かった頃は体力と気力で乗り切り、医者へも行かず仕事をしながら治したものです。

ところが年と共に病に気力で負けるようになり
最近では微熱程度でも仕事を休んでしまい、それでも昔より快復に時間がかかります。

今回はお盆過ぎから出るようになった咳が長引いています。
しゃべらずに静かにしているとそうでもないのに、何かの拍子に咳込むと止まらなくなります。

娘は医者嫌いの私を心配して、どんな時に咳が出るのかなどの症状を私から聞きだし
薬局へ行って2種類の漢方系の薬を買って来てくれました。
そして夜中に咳込んでいる私の隣に寄り添って背中をさすってくれたり。
そのおかげか昨晩は咳で目が覚めずに朝を迎えることができました。

今回人生で初めて長期間食欲がないという経験をしました。

食べ物を見ても「おいしそう」とか「食べたい」という気持ちにならないのです。
食べたくなかったら料理もやる気が起きないし、何もやる気が起きなくて
でも、仕事を休んで暇そうな私を元気付けようとしたのか
「何かやりたい事ない?」と娘が訊くので
一番好きなゲーム「オセロ」をやりたいと言ったら
「オセロ・ゲーム」の無料交流サイトでいつでもゲームがやれるようにしてくれました。

以前このブログのサイドバーに貼りつけてあった「オセロ・ゲーム」はコンピューター相手。
あまり賢くないコンピューターなのか、少々物足りなく思うくらい負け知らずで
如何にして「パーフェクト」で勝つかが当時の目的でした。

でも今回参加したサイトは「人間」が相手。
病気で参っている私をどの相手も容赦なくこてんぱんに打ち負かしてくれます。

コンピューター相手に少々天狗になっていた私の鼻をポッキリと根元から折れてしまいました。

   でも、2日目からはたまにまぐれでこんな風に
   20160901osero.jpg
   勝つこともあり

すると、相手は格下の私に負けたことが悔しいのか
さっさと席を退いてしまうんですね。
私はこの「勝ち」がまぐれなのかどうか知りたいので、もう一勝負したいのですが。
オセロを趣味とする人はプライドが高いのでしょうか。

昨日 今日と、勝つ回数が少しずつ増えてきて
固形物も少量ですがおいしいと思って食べられるようになりました。

体も頭も少しずつ快復しているようです。 

 


nice!(5)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

今夏第1号! [日記]

暦の上では秋でも気温は真夏。

熱帯夜が続くと体調もすぐれません。

でも、今週に入ってからセミの声が聞こえなくなって

代わりにコオロギの大合唱が始まり、少しは秋の気分にも。

〝変化”が苦手な私にとって非日常ともいえるお盆の諸行事やにぎやかなオリンピックも無事に終わり

静かな日常が戻ってきたので体調も良くなることでしょう。

 

最近台所に立ちながらふと思う事があります。 

「今年はGをまだ見てない。」

流し台の生ごみ入れは使用後すぐに封をして、早めに匂いの残らないポリ袋に入れて始末。

ゴキブリ団子は夏の初めにあちこちに設置。

外との境の戸は絶対に開けっ放しにしない。

以上の事をきっちり守っているから、今年は発生しなかったのか。

夏ももう終わりに近づいているし、今年はアレを見ないで済むのかな。

な~んて思ったりして、少し気の緩んだ今朝の出来事です、

 

洗濯物の入ったプラスチックのカゴを風呂場へ行く通り道にある板の間からTVの部屋に持って来て

TVを見ながらより分けようとドッカと置いたのです。

その瞬間、カゴの底からポトリと落ちた黒くてツヤツヤした〝アレ”!!!!!

その瞬間、私はカゴを〝そいつ”の上にドッカと置きましたね。再び。

見なかったことにしようと他の仕事を少ししたけど

カゴの底の薄い空間に閉じ込められた〝アイツ”は自然消滅してはくれない・・・

 

2種類の「ゴキ専用の殺虫剤」を
カゴの底を少し持ち上げて何回も噴射!!!!!

洗濯は終わったけど
カゴはそのままの位置にあります。

カゴを退ける勇気がない。 

 


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

モネの池 [日記]

毎年お盆の頃に「親孝行旅行」と称して私をどこかに連れて行ってくれる娘なのですが
足腰が弱くなってからは長距離移動がとても疲れるので、今年は日帰りを所望していました。

最近マスコミでモネの絵そっくりだと評判になっている「名もなき池」をぜひ自分の目で見たいと思って
それなら我が家から近いし日帰りで済むと思っていたら、
娘がそっち方面に行くなら自分の用事で名古屋まで足を延ばしたいと言うので
結局一泊となってしまいました。 

朝早くいけばきっと話題の場所でも空いているだろうと、朝5時半頃出発しました。
カーナビのおかげで迷うことなく目的地に着いたのは9時頃。
狭い駐車場はそろそろ混み始めていて、それでも目的の池まで歩いて数分を楽しむ余裕がありました。

道路脇から下の清流を見下ろし
 20160816seiryuu.jpg

 その清流で遊ぶ若者たちを見て
 「水は冷たいだろうに元気やね」とつぶやき
 20160816mizuasobi.jpg

 人が歩いて行く方向にある森を見て
 20160816mori.jpg
 「本当にここ?」

 

 森(林?)に沿って細い道を歩いて行くと・・・
 読みは甘かった!
 もうたくさんの見物客で幅約80mという池の周りは人で一杯!!!
 20160816hito.jpg
 (自分の事は棚に上げて)物好きな・・ご苦労様な(富山弁)

 池を覗くとあれ?週刊誌で見た写真と違うゾ。
 20160816kin.jpg
 透明感がない
 20160816ha-totosiro.jpg
 湧水だから水がとても透き通っている・・・・・はずなのになぜ?
 夏だからスイレンの葉が腐って濁ってしまったのでしょうか。
  

 週刊誌に「今年はプラチナ色のと、頭にハートのマークがある鯉が追加されたと載っていたので
 探していたら、プラチナはすぐに見つかって、しかもサービス精神旺盛なのか池を隅々まで泳いで
 くれたのですが、ハートマークのは池の底を突っついてばかりいてなかなか写真を撮らせてくれません。

 あまりにも週刊誌の写真と違うので少々ガッカリし、娘のカメラを覗いたら
 私の撮った写真と色調が全く違って見えます。
 「カメラマジックや!」と思わず声を揃えて叫んでしまいました。

 ここからは娘が撮った「美しく見える写真」です。

20160816musume1.jpg

20160816musume2.jpg

20160816musume3.jpg

20160816musume4.jpg

20160816musume6.jpg 

周囲の見物客たちが口々に「ハートの模様の」と言っていた鯉のベストショット
白いのと一緒に撮れたと娘が鼻高々の一枚。
20160816ha-to.jpg 

 最後に私が撮った「黄金の鯉」
 20160816kin2.jpg
 高齢の鯉なのか、私たちがいる間ずっとここから移動しませんでした。 


nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

旅の終わりに [日記]

昨日は5時起きでまず墓参りに行って
20160815hinode.jpg

それから最近よく週刊誌などで有名になった岐阜関市の「モネの池」へ 。

その写真は後日載せるとして

旅の最後に娘が見たいと言いだして急きょ高速を降り、

山道をカーナビを頼りにたどり着いた先には
 20160815tanigawa.jpg
 清流が・・
 そして上を見上げると
 日本一高いという橋脚!!!
 20160815kyoukyaku.jpg
 詳しくは後程。。 


nice!(13)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

きゅうりと肉の漬物 [手作りおかず]

漬物に魚が入っているのは見たことあるけど
肉の入ったのは初めてでした。

夏野菜の採れる今の時期、
近所や友人、そして娘の勤務先から頻繁に野菜の頂き物があります。

先月だったか娘が同僚から生のキュウリとキュウリの漬物をもらってきたのですが
その漬物には少量のお肉が入っていたのです。
見た瞬間、肉の脂が目に付いて、ウェ~!っと思ったのですが
食べて見たら脂はそれほど気にならずおいしかったので、
娘にレシピを聞いてきてと頼んだところ、後日きちんと印刷した詳しいレシピと共に
再び漬物ももらってきたのでした。


 ◇きゅうりと肉の漬物◇ (もらってきたレシピをそのまま)

 ◎材料 
  きゅうり   20本くらい
  牛肉(並み肉 細切れ) 200gくらい 
   (肉の下味として醤油、酒を適宜)
  ネギ    10cmほど
  ショウガ       1かけ
  ニンニク       1/2個
  ゴマ油         大さじ2
  ゴマ     適宜

 ◎調味料
  砂糖   大さじ3
  醤油   200cc
  酢    100cc   

 ◎準備
  ① キュウリは食べやすい大きさに切ってボウル等に入れる
  ②牛肉は酒と醤油で下味を付けておく
  ③ネギはみじん切り、ショウガは千切り、ニンニクは薄切りにする
  ④調味料は合わせておく

◎調理
  ①フライパンにゴマ油を入れ、最初にニンニクを炒める
  ②次にショウガを加えて少し焦げ目ができる位まで炒める
  ③下味を付けた牛肉とネギのみじん切りを加えて炒める。(肉にきちんと火を通す)
  ④合わせておいた調味料を加える
  ⑤切っておいたキュウリに上記を加え漬け込む
  ⑥ゴマを振り、軽く混ぜ合わせて冷蔵庫に入れ、一晩置く

 


我が家は二人家族なので上記のレシピ通りに作ったら大変なことになります。
なので、もらってきた細めのキュウリ6本と、牛肉がなかったので豚肉の切り落としを50g、
調味料その他はレシピの1/4程度に減らして作ってみたのがこれ。
   20160810kyuuri.jpg
   娘に感想を訊くと
   「うん、おいしい。ウチの味やね」
   合格点をもらえたようです。
 
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

お手上げ [日記]

朝から原因不明の停電で、花に水をやることしかできません。冷蔵庫の中身が心配です。

◇追記◇

私は朝、目覚ましが5時過ぎから鳴り始めたら何回か止めて、そのうちに
目が覚めたら真っ先にTVをつけ、NHKのニュースを見ながら伸びや腹筋運動をやり
体も完全に目覚めたところで布団から出るのを日課にしています。

今朝は私のより早く鳴る娘の目覚ましの音で目が覚め、
手探りでTVのリモコンを探してスイッチON!
あれ、つかない。
このリモコン、そろそろ電池切れかな・・
では録画機のリモコンでスイッチON!・・・つかない。
それなら、ケーブルTVのではどうだ!・・つかない。。。。。

いつもの目覚まし体操をすることも忘れ、テーブルタップを見ると節電スイッチの明りが消えてる。

そこで数日前に原因不明で突然ブレーカーが落ちたことを思い出し
見に行ってみると、ブレーカーは落ちていません。

我が家は相当古いので
いよいよガタがきたのか、停電がウチだけだったらどうしようと
店のドアをそ~っと開けて近所の様子を見ると
朝5時過ぎということもあって人影はなかったけれど
北陸電力の車が近くの路地にゆっくりと入って行くのが見えたので
これは広い範囲の停電に違いないと確信し、少し安心しました。

 

けれども朝の忙しい時間に電気が使えなかったら何もできません。
インターネットも電話もだめ。
使えるのは水道とガスだけ。
とりあえずお湯をわかしてレトルトカレーを温めようか。
あ、電子レンジが使えないから冷蔵庫にある冷飯を温めることができない!

そうこうしているうちに6時になり、突然電気快復!
最近はこんなに長い時間の停電はなかったので、心底生き返った気持ちになりました。

あとで北陸電力のHPを見たら
私の住む近辺280世帯で1時間半の停電があり、原因は調査中とのことでした。

 

 〇美味しいモノ〇

昨日新潟の妹からクール宅急便で送られてきた「茶豆」
枝豆は枝豆だろうと思っていましたが、すぐに茹でて食べてみたところ
味が濃くて甘い!
今まで食べたことのない「枝豆」でした。
枝豆は新鮮なうちに茹でないと味が落ちるので、家にある一番大きな鍋で全部茹で
その日のうちに食べる分以外はさやから豆を出して冷凍。
    20160804mame.jpg
これをタマネギとひき肉のカレーにたっぷりのコーンと共に入れると
    枝豆嫌いの娘も喜んで食べます。


昨夜仕事を終えて帰った娘、
   「職場の人からキュウリと漬物をもらった」と言いながら
   家に入ってきました。
   20160804tukemono.jpg 
枝豆とトマトが苦手な娘ですが、キュウリは大好物。
さっそくつまんで「おいしい」を連発していましたが
茶色く見えるものは「肉」?!

「肉入りの漬物」は見たことも聞いたこともないけど、とてもいいお味だったので
「職場の人に作り方聞いてきて」と娘に言い渡しました。

 


nice!(15)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

何かがいる!? [日記]

先週金曜日
お客さんがなかったのでTVを見ていたら
「どかん」という音がしました。

聞き覚えのある音だけど、また?

実は我が家の前の斜め向かい側にある街灯には1、2年に一度車がぶつかるのです。
道路を北から南に向かって走る車が、バス停の手前にある街灯にドカン!

車道の端に歩行者のための白線が引いてあり、街灯はその白線の外側に立っているから
普通に考えたら車がぶつかるのは考えにくい場所。

1年に一度でもかなりの確率なのに
実は先月の10日頃にも軽自動車がぶつかって壊れ、修理が済んだばかりの街灯が
またもや被害に遭ってしまったのです。

先週末来店の50代の男性客にこの話をしたら
「そりゃあ、何かおるんやわ」
「大型バス以外は運転してたのは全部女性なんですよ~」
「そんなら怪物は男やね」

でしょうかねぇ。。

 


今朝カットに来た同業のMさん、
明日は立山に登るのだそうで、疲れて帰ってもすぐに食べられるようにカレーを作ったからと
二人分空き容器に入れて分けてくれました。

暑い夏は煮込み料理は極力避けている私。
カレーを食べたい時はレトルトで我慢しているので
一緒に持って来てくれたお姑さんの畑の野菜もうれしかったけど、何よりのプレゼントでした。

カットしながらの話題の中で
彼女の旦那さんがプランターで育てているブドウが虫にやられて全滅したと聞き
草ぼうぼうになって以来水やりもせずにほったらかしの我が庭の植物が少し気になり
彼女が帰ったあと、私の背丈ほどに伸びた草をかき分けて様子を見に出てみました。

 まず目に入ったのがお隣のトマト!
 余りの茂りように複数本あるのかと根元を見ても1本だけのようです。
  脇芽取りもせずに伸び放題の様子
  20160801tomato2.jpg
 去年私がプランターで1本だけ育てた中玉トマトの種が飛んで
 芽が出たのだとお隣のオジサンが言っていたのですが
 私の背丈より大きくなっていました。
 20160801tomato3.jpg
 ちゃんと実もなっています。

 ウチの別のプランターにも種が飛んだのか
 20160801tomato1.jpg
 支柱を立ててないのでグニャ~っと寝ております。

 そして巨峰は? 
 今のところ虫は付いていません
 20160801budou.jpg

 柿も無事
 20160801kaki.jpg

 イチジクも順調
 20160801itijiku.jpg

 もう少しして日が陰ったら雑草などを少し〝整理”しようかと・・
  


nice!(17)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

好奇心から [手作りおかず]

気になりつつも開けられないでいた手作り味噌の容器。

今日から当分30℃以上の日が続きそうなので思い切ってOPENしました!

表面の片隅に最初の頃発生していた白い物体(多分黴の一種)と同様のモノが少々。

ヘラで表面を1~2cmくらいこそげ取ったら市販の味噌と変わらぬ見栄えで大丈夫そうです。

ファスナー付き保存袋に移して計量してみると600gありました。

     20160727miso.jpg
     勇気を出してほんの少し舐めてみたら、
     少ししょっぱいけどおいしい米麹味噌に仕上がっていて大満足。

好奇心からダメ元で挑戦したので、多少減っても気にしません。
様子を見ながら少しづつ使ってみたいと思います。

 

好奇心からといえば
長い間台所の片隅で忘れられていたサツマイモ、
腐る前に気がついて食べたのですが、
切れ端から根っこがたくさん出ていたので、イモの部分を少し残して小皿に入れて
昔流行った「野菜の切れ端の水栽培」を楽しみました。
きれいな葉っぱをしばらく鑑賞しているうちに
茎がどんどん伸び始め、小皿一杯に根が張ってきたので
土に植えたらサツマイモができるんじゃないかと思って・・

  鉢に植えてみました。
  20160727satumaimo.jpg
  庭には出たくないので玄関の片隅に置いて毎日観察しています。    

 


nice!(14)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

開けるのがこわい [手作りおかず]

私が子供だった頃、家族は8人くらいいたので
味噌の消費量はそれなりにたくさんあったのか、近くに住む「味噌づくり名人」と評判の老人が
1年に1度材料持参で来て、昔からある大きな瓶に仕込んでくれていたのです。

子供の目から見ると、そのおじいさんは味噌瓶に材料を入れただけで、後は何もせず
当時はどこが名人技なんだろうと不思議に思っていたものでした。

家族が少なくなり、味噌汁もそんなに飲まないので必然的に自宅での〝味噌仕込み”は消滅。

現在の我が家での味噌の消費といえば
1日に1回作るか作らないかの味噌汁、ごくたまに作る田楽、夏はキュウリの味噌漬けくらいなので
1kg入りの味噌を年に1回か2回買う程度です。

それくらい味噌の消費量が少ないのに、購買している新聞に付いてくる小冊子に
去年「味噌の作り方」が載っていたのを見て 何を思ったのか、 
家にたまたま材料がそろっていたのもあって、発作的に仕込んでしまいました。

地元の農協の直売所に毎年味噌が出来上がるのを待って買いに行った時期が
多分6月頃だったので、もうとっくに出来上がっているはずなのですが・・・

実は、仕込んでからしばらくたった頃
どんな様子か気になって、容器のふたをそ~っと開けてみたのですが
10月も終わりに近づいても気温が高い日が続いたからか
表面のところどころに〝白いモノ”が発生していてびっくり。
やっぱり素人が少量作ってもうまくいかないんだと諦めようとしたけど
ダメで元々という思いでその〝物体”をこそげ取り、焼酎を霧吹きで吹きかけてふたをし
台所の暗い場所に置いたのでした。

それからは時々プラスチックの容器の外から透かし見て
変色していないか確認する程度でしたが月日はあっと言う間に経ち、もうすぐ8月です。

味噌をいつ仕込んだのか覚えていなかったので、昨日過去の記事を探したら
10月18日に書いた「味噌仕込み」の記事を発見。

昨日娘に「味噌仕込んだが覚えとる?もうとっくにできとると思うがやけど・・」と言ったら
「一人で食べたらあかんよ。私が家におる時でないと」
「何で?一緒に食べたい?[揺れるハート]

答えは他に誰もいないときに食べてぶっ倒れたら困るから・・だそうです。

味噌の容器はまだ開けていないので
  先日食べておいしかったサラダの写真を。
  20160725sarada.jpg
  初めて買ったサラダホウレンソウ、薄切りキュウリ、レタス
  紫キャベツのマリネ、スモークサーモン
  ノンオイルのイタリアンドレッシングにマリネ液も加えて。
  マヨネーズは手作りです。
  サラダホウレンソウはクセが全くなく、さっぱりとして「
  とても食べやすかったです。

娘は生のトマトが苦手なので、サラダに入れるのはNG。
今の時期、完熟トマトをもらう事が多いので
娘がいない間に私はこのようにして心ゆくまで大好きなトマトを堪能します。
    20160725tomato.jpg 
    中玉完熟トマトを3個
    熱湯をかけて皮をむき、何もかけずにパクパク!
    夏の幸せ!!


nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。