SSブログ
前の10件 | -

旅立ち [日記]

ブログを通して母とご交流くださった皆様。いつもありがとうございます。

前の記事を読むと本当に悲しくなるのですが、
母は、10月28日の誕生日の日に亡くなりました。

母は本当にブログの読者の皆様との交流を楽しみにしておりました。
私は、このブログにも顔をだす娘です。

母は、この日で仕事を最後にすると決めた日に、お客様の相手をしながら倒れ、
そのまま帰らぬ人となりました。
常に体の心配をし、支えてきたつもりでしたが、力は及びませんでした。
原因は心筋梗塞でした。

また、心の整理がつき次第、このブログに追記していきたいと思います。

11年も支えてくださったことに感謝します。

明日が通夜、明後日午前に葬儀となります。
 


nice!(4)  コメント(45) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

生き返りました [日記]

咳が出なくなってほとんど良くなったと思っていた気管支炎でしたが
再び食欲がなくなって、今度は胸が痛みだしました。

横になっていても辛くて、もはやこれまでかと気弱になっていたとき
姉からの電話が私を救ってくれました。

一昨日、心配した姉が電話をかけてきて
「EMX飲んでる?」と言ったのです。

EMXとは姉が日頃飲んでいる発酵飲料で
私が2、3ヶ月に一度姉のところにカットに行くと必ず1本持たせてくれていました。

無臭の発酵飲料で、健康に良いからと言われ
何も考えずに毎朝コーヒーに数cc入れて飲んでいたのですが
このところの不調と食欲がなかったせいで飲むのを忘れていたのでした。

姉は「調子が悪い時は30ccくらい飲んでもいいから」と言い
電話を切った私は藁をもすがる思いで、マグカップ半分のお湯に
地元産の蜂蜜とEMXをドバっと入れて飲み干しました。

昨日の朝もそれを飲んで洗濯などをしていたら
しばらく忘れていた〝発熱”の感覚が!

私は熱がありそうだなと感じた時は体温計ではからず、脈を数えます。
何故なら、体温計の数値を見たら気持ちが負けそうになるからで
昨日は1分で120を越えて、顔も熱い。
これは微熱があるなと感じました。

久しぶりのちゃんとした発熱に、その時は何故か「やった~」と思いました。

胸の奥の炎症と私の免疫力が闘っているのだと感じたからです。

TVを見ながら脈を気にして数えていたら、だんだん脈は正常に。
そして、気付いたら胸の痛みはなくなっていたのです。

もう私の人生はおしまいかと気弱になっていたのに
生きる力が湧いてきたようで、急に元気になり家事もやる気になってきました。

今日は晴れたので洗濯物を庭に出し
戻る途中でふと低い屋根より大きくなったビワの木を見上げると
数本の枝先につぼみが!!!

私の生還を祝福してくれているようでした。 


nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

鍛える [日記]

数日前、娘が突然「お母さん、肺を鍛えるのにリコーダーやれば?」と言い出しました。
8月から1か月半も咳が止まらず、辛い思いをしているのを見て
何とかして呼吸器系を鍛える方法がないかと考えたのでしょう。

私が「昔はスペリオが得意だった」とよく自慢するので
楽しみながら鍛える方法として思いついたようでした。
「そうやね、どこかに昔アンタが使ってたのがあったね・・」
「リコーダーの良い楽譜があるから、やればいいよ」

私が子供の頃はスペリオと言っていた楽器は今は〝リコーダー”というようです。

何故か台所の片隅に眠っていた〝リコーダー”を探し出すと
娘が早速その楽譜を置いて行ってくれたので
今朝音出しをしてみると・・

ん?「ファ」の音が狂っている。。

すぐに娘に「せっかくだけど、ファの音が高い」とメールを送ったら
夕方になって返ってきた返事は
指が違う」 

音楽教師の娘が言うことに間違いがあるはずがない。

「穴」が昔私が演奏した〝スペリオ”とは違うような気がしていたので
すぐに検索してみたら
リコーダーには「バロック式」なるものが存在していて
娘のそれはどうやらその「バロック式」ものらしい。
親切な「指使いの動画」があったのでよく見てみたら
確かに「ファ」の指が子供の頃にやったのとは違っていました。

        20161018ana.jpg 

動画の通りやってみると正しい「ファ」が出たので
これから暇なときにこの楽譜を見て「芸術の秋」を楽しむとしますか。
でも、曲を演奏する前に正しい指使いに慣れなくては。。

 20161018gakuhu1.jpg 20161018gakuhu2.jpg
        20161018gakuhu3.jpg 

 

今年は柿が色付くのがとても遅い。
 
   20161018kaki.jpg
   この枝はマシな方で、全然赤くなっていないのが半分以上あります。

なのに毎日数回ヒヨドリがやって来て「ピィィィィ!!」と甲高い声で鳴き
「早く赤くなって!」と催促します。
一昨日にはとうとう待ちきれなくなったのか、まだ青い柿を1個食べてしまいました。
他所には熟した柿があちこちにあるのに、何でウチの固くて甘くない柿を食べたがるんでしょうね。


nice!(6)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

石好き [日記]

往復のガソリン代しかかからない安上がりの趣味だと言って
毎週のように宮崎海岸に石を拾いに行っていた常連さんがいました。

そのYさんは私より少し年下の男性ですが、何回も通ううちに海岸近くの小屋で
石の鑑定をしたりヒスイの加工品を売ったりしている人と仲良くなったとかいう話を
何度も聞いて、いつか私も石拾いに行きたいという思いが心の隅にありました。

今回娘が親不知で夕日の写真を撮りたいと言った時
時間があったら途中の宮崎海岸に寄って欲しいとお願いし、希望が叶いました。

3連休の最終日だったけど
どんより雲って寒く、時折小雨も降るという、海辺の波遊びには最悪のお天気。
海岸には熱心なヒスイマニアらしい人ぐらいしかいなくて
海辺で遊ぶには人がいないと寂しいものだとつくづく思いました。

でももともと石好きな私、
私が住む県西部では見たこともない黒くて荒い砂にまず驚き
 20161016kuroisuna.jpg

どれもお宝に見えてしまうきれいな石に歓声を上げ
しばし石拾いに夢中になってしまいました。
20161016isi1.jpg 20161016isi2.jpg

小雨が降ってきたし、手に持ちきれなくなったので
とりあえず一番近い小屋に行って、見てもらえるかなと恐る恐る窓から覗き込んでいたら
中にいたオジサンとオバサンが愛想よく招き入れてくれました。

娘が「拾った石を見てもらえますか」と聞いたら
「いいですよ」
「料金は?」
「いいえ、いりません」という会話があって
安心して拾った石を見せたところ
ヒスイが含まれていそうに見えた石たちは「全く違う」とバッサリ切り捨てられましたが
娘が拾った2個はヒスイの仲間で、私が模様がきれいだと拾った小さな茶色い石は
ラジウムが含まれていると言われたので少し気を良くしました。
   20161016neuti.jpg 

タダで鑑定してもらって悪い気がしたのと
お守りにするのにちゃんとした〝原石”が欲しかったしで
   すべすべと手触りがよく、値段も手ごろなこれを買って帰りました。
   20161016hisui.jpg

 

     短日処理を始めて1か月半のポインセチア
  20161016poinsetia.jpg 

 


nice!(5)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

歌のイメージ [日記]

我が家の娘は中学校の音楽教師。
8日からの三連休も仕事があったのですが
最終日は部活がなかったので少し余裕があったらしく、前日に
「実は親不知の写真を撮りに行きたいんだけど、お母さんどこか行きたい?」と聞いてきました。

「行きたいところといえば、能登の砂浜を車で一回走ってみたいけど
 この前不幸な事故があったから、どうも気が進まない・・能登はまたの機会に」
という会話があって、10日の親不知子知らず行きが決定しました。

娘は8日も9日も部活やら仕事で夜まで学校に。
そして10日は朝から学校で仕事をして午後出発、という予定でしたが
お昼になっても仕事が終わらず、結局出発したのは2時過ぎでした。

「親不知子不知」について私が知るのは
断崖絶壁の交通の難所で、昔は数々の悲惨な事故があったらしいという程度。

娘がそこに行きたい理由は、今月末に行われる「校内合唱コンクール」で
娘のクラスが「親不知子不知」という曲を歌うから、らしい。

教室に写真を貼り、曲のイメージを膨らませたいと言っていたので
私は断崖絶壁と荒れた海を撮りたいのだと勝手に思っていました。

昔の難所も今は幾つものトンネルができているので、怖い思いもすることなく
ドライブ気分で目的地に向かう車の中で
合唱曲「親不知子不知」をの存在も知らず、どんな曲かも知らない私のために
娘は朗々と歌って聞かせてくれました。

最初は静かな調子で
「♪荒磯の~(略)~苔むした地蔵が~(略)」

え?地蔵?もしかして子を亡くした母の歌?
能登の悲惨な事故を避けてここに来たのに・・

感情を込めた娘の声が車内に響きます。
「♪子を呼ぶ母の(略) 叫びが聞こえぬか~」

「これって富山の人が作った歌?」
「そう」

後で調べてみると富山市生まれの岩河三郎さんは作曲家で
作詞は福井生まれの山本和夫さんだという。

車の中で娘は
「でもね、この歌は悲しいだけでなくて、最後に救いがあるような気がする」と言うのです。
「沖も茫々 夕暮れる・・という歌詞で、その美しい夕暮の様を撮りたい」

ああ、だから・・
仕事中何度もメールで「天気は?」と聞いてきたのか。
荒れた海を撮るなら暗い曇り空でもいいんじゃない?とその時まで思っていたのですが
天気予報通り夕方にはお日様が出てきてくれるようにと祈りました。


日の入りまで時間があったので一度来てみたかった宮崎海岸へ
20161011dotou1.jpg
 絵にかいたような「怒涛の海」

右上に見える崖が「親不知」です
20161011dotou2.jpg 
とにかく〝波音”がすごい! 私の住む県西部の海とは全く別物でした。

  4:52 能登側
  20161011notogawa.jpg

  親不知に向かう途中にあった像
  20161011kahi.jpg
  合唱曲にちなんだものかと思ったら
  地元出身歌人の歌碑ということでした。

日没も近い5時半頃 やっと雲の切れ目から日の光が・・

 親不知子不知の道の駅から
20161011irihi1.jpg
能登半島越しの夕日が見える名所だそうです。

   5:34
  20161011irihi2.jpg

  5:35
 20161011irihi3.jpg

次回は宮崎海岸(タラ汁とヒスイで有名)で石拾いをしたお話。 


nice!(5)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

やる気 [日記]

長引いた咳も良くなった先週日曜日
自宅療養中の姉のカットに行ってきました。

体調が悪くて先延ばししてもらっていたため、いつもより長く伸びた髪を切り終えて
甥が庭で育てたナスとピーマン、そして大きなシュークリームを2個をお土産にもらって帰ったのですが
少し前まで大好きな甘いものも全く食べられなかったのに、帰ってすぐにシュークリーム1個をペロリと平らげ
「ああ、良くなったんだ」と実感したのでした。

その日の夜ごはん
  甥にもらったピーマンとナスで「ササミの塩昆布炒め」
  20161009okazu.jpg

食べられるようになったら
全くやる気の起きなかった「いつもやっていること」も少しずつ「やろうか」という気になり
台風接近の5日夕方、姉から「空が不気味だから写真撮れば」という電話があった時も
  西の空を見に行って・・パチリ
  20161009yuuyake.jpg 
  実際は焼けた部分はもっと赤くて不気味な空でした。

台風に関しては
わが県に近づくころには大抵勢力が弱まっていて影響はほとんどないのだけど
今度の18号はスピードが速かったのできっと強いままで来ると思い
昼間2時間かけて前の花壇の朝顔をバッサリと取り払い台風接近に備えたのですが
切り取った朝顔のツルをゴミ袋に詰めていた時
  こんなつぼみを見つけ
  20161009tubomi.jpg
  種を蒔くのが遅かったため生長が悪くて
  今年は花を望めないと諦め、その後存在を忘れていた
  ヘブンリーブルーのつぼみだと気付いた時はすでに遅し。。。
  
  切ってしまったものは戻らない。
  せめて1輪だけでもと、大きめのつぼみの付いたツルを花瓶に挿しておいたら
  20161009asagao.jpg
  翌日立派に咲いてくれました。   

昨日は地元神社の秋祭りでした。
雷を伴う雨が降る中、何とか執り行われたようです。
 20161008mikosi.jpg
 
我が家では祭りといえば「赤飯」ではなく、何故か「のり巻き」を作る習慣があります。
今回は酢飯を少なめにしてだし巻き卵を多めにした太巻きと、ネギトロ中巻きを。
 20161009susi.jpg
 お寿司のおいしいシーズン到来です。

 


nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

地道な努力 [日記]

9月に入ってからは晴れの日が少なく
17日からは連日雨です。

体調も少し良くなったので、伸び放題の庭の草を少しは整理したい思っていたのに
この雨では何もできない・・
ブドウの色づき具合も気になるし、お風呂場の廊下の窓から庭を見に行ったら
ここ数日で庭はすっかり秋模様となっていました。

20160920mizuhiki.jpg

 シュウメイギクはまだつぼみ
 20160920syuumeigiku.jpg
 あれ?向こうに見える赤いのは何?
 もしかしてヒガンバナ?もう?

 20160920akaihana.jpg
 考えてみたらもうすぐお彼岸です。
 確かめようと、雨が降っているのに庭に出てしまいました。
 20160920higanbana.jpg
 今年こそ白花が咲いてくれないかと期待しているんだけど。。

 

台風は太平洋側にそれるようで
こちら側はたいしたことないのかな、
でも、風が出てきたな、
前の花壇や室外機の上に置いてある鉢花どうしよう、
などと考えながら店の掃除をしていた時の事。
ブラインドの隙間から見えていたポインセチアの鉢がフワッと浮いたのが見え
次の瞬間、視野から消えました!

あ~~!今入れようと思っていたのに、一瞬遅かった。

急いで外に出ると
花壇の前に転がっていたのは「カランコエの鉢」。
え?従弟にもらった大事なポインセチアは??

ポインセチアの置き場所は室外機の右端、
良く茂った葉っぱが落下傘の役目を果たしてくれたのか、フワッと真横に落ちたらしく
そのままの体勢で、茂った植物の間にすっぽりと収まっていました。

急いで大切な鉢物をすべて玄関内に避難させて一安心です。

葉を赤くするための「短日処理」を始めて3週間弱、
まじめにさえやれば必ず色づくと信じて続けてきたのに
その努力が無になるのかと一瞬絶望しかけたけど、無事で良かった!

「ポインセチアの短日処理」
 ◎日照12時間以下で花が咲く
 ◎9月以降は日の当たる時間を調節。
  9月下旬から40日間は毎日夕方5時~朝8時まで段ボールの箱をかぶせるなどして
  光をさえぎる。
  できれば葉が色づくまで続ける。

1日でも忘れたらすべてが水の泡となるらしく
TVドラマに夢中になっていると時間を忘れてしまうことがよくある私にとって
試練の毎日です。

この記事を書いていて、ハッと気づいたら5時を過ぎていました。
すぐに段ボールをかぶせて来ましたよ~! 

 


nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

ポケットの中には・・ [日記]

今朝出がけに娘がズボンのポケットを探りながら
「このズボン、この前から2回洗ってもらったけど、ずっとポケットの中に・・」
「何?ハンカチでも入っとった?」
「いや、ハンカチもやけど、千円札が・・」
「え~~~~!溶けた?!」
「ううん、意外と。1回目は全然シワにもならず。2回目は・・ホラ」
見ると折り目がしっかりと付いているだけで、破れもしていません。

洋服のポケットにミニティッシュや紙類を入れたまま洗って
その結果起こる惨状を過去に何回も経験しているので、
上着類のポケットは洗濯前に厳重チェックしているのに
何故かズボンのポケットはしたことがありません。
私自身がズボンのポケットに物を入れる習慣がないからでしょうか。

そういえば 先日洗濯した娘のズボンをたたんでいる時に
ポケットからピカピカになった10円玉が転がり落ちてきたことがあったっけ。

娘が朝出がけにズボンのポケットにハンカチを押し込んでいるのを毎朝のように見ているのに
ズボンのポケットはノーチェックでした。

「何で1回目のあと、出さんとそのままにしとったが?」
「それ、リード代なんよ」

要するに、誰かに渡すためのお金をすぐに出せるように
ポケットに入れていたわけですね。

どっちに責任があるか、という事はともかく
丈夫な紙幣に感心しきりでした。


nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

一人でも平気 [日記]

若い頃、友人たちと食事に行ったり映画を見に行っても
心底楽しめない自分がいました。

人が側にいると何かと気を遣って楽しめないのです。

接客に疲れたのと体力に衰えを感じて以来、年金をもらえるようになったら店を閉めると決め
その期限の2年程前から常連さんには少しずつ伝えてきました。

まだまだ先だと思っていたのに、気がつけばその期限まであとわずか。
うちの常連さんたちはほとんどが何十年のお付き合いなので
その話題を切り出すと皆呆然として言葉を失います。

私より若い人や年配の男性客には心を鬼にして、その人に合った〝地域の床屋さん”を勧め、
もう70を過ぎて今更どこにも行けないという女性客には、しばらく完全予約制にして
やらせていただくという応急処置を。

旦那さんがウチの常連客だった70過ぎのYさんは
旦那さんが亡くなったあと来てくださるようになってまだ数年の新しいお客さん。
今まで行った美容室はどこも気に入らず、「やっとこの店を見つけたのに」と泣きつかれて、
「前日に電話してもらえればやります」約束しました。

そのYさんが昨日来店して
「それで、やめてどうするの?寂しくない?」と言うので
「私、一人で過ごすのが大好きなので。全然平気!」と強がりでも何でもなく言い切りました。

店を閉めてから、PCを開いて何か面白い出来事でもないかなとmixiニュースの見出しを見ていたら
12星座『単独行動ランキング』」というのがあったので早速見てみると
第一位 蠍座」の文字が目に飛び込んできました。

やっぱり!という気持ちで解説を読み進むと、書いてある内容は全く私そのものでした。
おおよその内容は・・

 長時間1人でもちゃんちゃら平気。
 蠍座は12星座でもっとも探偵に向いているといえるでしょう。
 もともと口数の少ない性格ですから、長時間たった1人で張り込みを行うのも
 全く苦になりません。
 逆に集団に身を置くと、何かしゃべらないとと話題を探しをするのが面倒に感じます。

で、娘の星座である牡牛座は・・第4位でした。
これも娘の性格にピッタリだと感じました。

 単独行動と聞くと1人で突っ走るイメージかもしれませんが
 牡牛座の場合は「ゆっくりやりたいので、皆さんお先にどうぞ」という姿勢。
 結果、おいてけぼりの単独行動になります。
 

 

ずっと前に「mixiニュース」に載っていて、面白かったので保存しておいたものを紹介します。
   20160728asi.jpg
   これを見て、自分の足は親指の隣(足でも人差し指?)が長い〝ギリシャ型”らしいと知りました。
   日本人では〝ギリシャ型”に当てはまる人の割合は少なく、多くは〝エジプト型”とのこと。

   私は身長160cmで靴のサイズは23.5。
   物思う年頃の時は、制服で木綿の厚い靴下をはかなければいけなかったので
   少し大きめの24cmをはいていました。

   当時私より背が高いのに足が23cmしかない同級生がいたのですが、
   足の小さい彼女がうらやましくて、この突き出た指が1cm短かったら・・といつも思っていたものです。
   彼女はきっと〝エジプト型”だったのでしょうね。
   ちなみに我が娘は私と全く同じ〝ギリシャ型”です。
     


nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

いみふー [日記]

咳の方はだいぶ良くなって、何かをしようという意欲が出てきました。

一人で静かにしている時は咳の事も忘れる位なので
話し相手がいるとつい調子に乗ってしゃべってしまい、結果咳が出てしまいます。

娘が出勤する前のわずかな時間、TVニュースを見ながら意見を交わしたり
学校であった出来事などを話すのを聞いて意見を言ったりしているうちに咳込むのですが
そうなると娘は「しゃべらっしゃんな!」と言うのです。
心の中では「そっちが話しかけてくるんじゃん」とブツブツ。

このやり取りで思い出すのが姉の話。

姉の次男が多分思春期だった頃、
親だから次男の言動にあれこれ意見を言うと
うるさがった次男は姉に向かって「しゃべんな!」 と言い放ったそうです。

立派な中年となった次男は昔も今も親孝行で優しい男性です。 

もうすぐ年金生活に入る私も十代の頃はやはり親に反発しました。
なので今の子供たちが周りの大人に無意味に逆らったり問題行動を起こしたりしても
「まだ子供だから」と余裕を持って見ることができますが
「若者言葉」は理解不能のものが多いですね。

『女性セブン』に載っている短期集中連載漫画「若者言葉がわけワカメ」の中で
面白かったエピソードを紹介します。

[第1回]
父親編・(娘と話したい父・50歳)
娘が母親にデパートのセールに行こうと誘うシーンで
娘「このセール激アツだよ!!ガンダすれば 間に合うよ!!」 
父は「ガンダ」の意味がわからず妻にこっそり「ガンダム(?)」と訊くのですが・・

正解は
ガンダ!!・・ガンガンにダッシュするの略語。
      めちゃくちゃに走るという意味。

母親編・(娘の言葉遣いに腹が立つ母・47歳)
娘の帰りが遅いので母は娘にメールを送ります。
母「何してんの?早く帰って来なさい」
娘からの返事「カラオケわず 今から帰る♪」

母「わず・・?」 
すぐに検索して意味を調べ娘に送信。
わず× してました〇 正しい日本語を使いなさい

「わず!!」の意味
~していた という意味。
be動詞の過去形「was」が由来となっている。

なるほど!
ちなみに娘に「~わず」の意味わかる?と聞いてみたら
「~していたやろ?何々was。正確じゃないけどネ」
さすが日々中学生を相手にしている娘、一発で当てました。

[第2回]父親編
娘とのコミュニケーションを図るためラインを使い始めた父、
「今日は20時に帰ります お母さんに伝えて」と娘に送信しました。
娘からの返信は「」だけ。
父は自分が入力を間違えたのかとオロオロして
「打ち間違い?」と送信。
娘の返事「は?間違ってないし」
父は意味が分からず仕事が手に付きません。

「り」=了解という意味
「りょ」も同じ意味で使われる。

「母親編」
母から娘にライン「早く帰って来なさい ごはん冷めちゃうじゃない!」
まだ遊びたい娘からの返信は「おこ」 
怒ってるのはこっちだと母、「早く帰って来なさい」と送信。
すると娘から「激おこスティック ファイナリアリティ ぷんぷんドリームなんだけど~!!!」
と(意味不明な)返信。
ブチッと切れた母は一言「うるさい

この勝負、母の勝ち・・

「激おこスティック~」=怒っているという意味
「おこ」→「激おこ」→「激おこぷんぷん丸」→「激おこ~」と
怒りの程度で使い分ける、のだそうです。

「り」なんて、短縮にも程がありますよね。 

   ******************************

   ニラの花
  20160913nira.jpg
  毎年ニラの花って今頃だっけ?と思ってしまいます。

  直売所には地元のイチジクがたくさん売られているのに
  我が家のイチジクはまだ直径2cm程度・・
  20160913itijiku.jpg  

 

 

 


nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。